気がつけば早いもので6月ももう中盤です。ついこの前まで「まだアジサイ早いかなぁ」なんて思っていたのに、今はもう伊豆へ向かう道中ではいたるところで咲き乱れております。以前のブログでも触れました私の個人的な伊豆アジサイスポットでもそれはみごとなアジサイが見られますよ。
さて、ダイビングのお話です。この日は富戸~伊豆海洋公園間での遠泳大会が催されていたようでかなりの人が集まっていました。まるで夏のような賑わいでしたね。海も穏やかだったのでなおさらだったのでしょうか。
海の中も賑やかでしたよ。人も魚も多かったです(笑)
私まりこはファンダイブチームの担当で1番の根を中心に行ってきました。透明度は10m弱くらいでしたがまずまずの海況です。1本目はベニカエルアンコウとダンゴウオ狙いで。ベニカエルアンコウはすぐに見つかったのですが、ダンゴウオは手強かったです。結局見つけられずにあきらめました。2本目に再チャレンジ!今度は近くにいたダイバーさんが教えてくれたのですんなりと発見。メチャクチャかわいいダンゴウオに無事出会うことができました。
その他にもみなさん初めてのご対面だったイタチウオやきれいなマツカサウオ、ウミウシではアオウミウシ、コモンウミウシ、サメジマオトメウミウシ、ムカデミノウミウシ・・・などなどみなさんいろいろ見つけていらっしゃいました。
そろそろウェットダイバーさんも増えてきました。この頃の週末は雨に降られることも少ないのでウェットでも大丈夫な日もあります。「ドライスーツはちょっとふあんだなぁ」と思っていた方もそろそろダイビング始めましょう!!お待ちしておりまーーす!!